OKMUSICの閉鎖と今後
前に触れましたが、メインサイトとして楽曲投稿してきたOKMUSICが3月15日で閉鎖されることになりました。
サイト内の過疎化の兆候は、2年くらい前から感じられ、僕も、ここ1年くらいは新曲を投稿する時以外は、自然と足が遠のいておりましたが、いざ閉鎖となると、疎遠になっていた元彼女が急逝したかのような、何とも言い難いモヤモヤした思いが込み上げてきます。
今は、こうしたアマチュア音楽の発表の場となるサイトは、どこも過疎化が進んでいるようです。それは、アマチュアに限らずプロの世界でも音楽業界の不況が報じられているので、末端に波及するのは当然と言えば当然のこと。しかしながら、今から5年前、僕がOKMUSICに初めて投稿した頃は、ここはとても活気があって、プロが作る音楽にはない魅力的で独自の感性を持った人たちが沢山いました。次から次へと優れた作品が投稿されて、大変な刺激を受け、自らの創作意欲も湧きました。
誰もがそうであるように、最初は自分の作品をなかなか聴いてもらえなくて、自信を持って投稿したものも、レビューなしの日々が続き、退会しようかな?と思った矢先、先の優れた作品を投稿された方から好意的なレビューを頂いて、思いとどまった。そんな経験をされた方は、僕だけではなかったはずです。
結局閉鎖されるまでここに在籍し、36作品、その他多くのコラボ作品に参加し、ここで知り合いになった方も多く、ここを拠り所にしていました。OKMUSICを運営されていた方々には、深く感謝を申し上げたい。
今後につきましては、新曲の投稿は、日本の投稿サイトへの移転を検討しております。ただ、移転先は、ゆっくり時間をかけて考えようと思っています。既投稿曲につきましては、このホームページ上で代表的なものを聴くことができますので(海外の投稿サイトSOUNDCLOUDとLINK)、引き続きよろしくお願いいたします。
0コメント